ワンダーシェフ ワンダーシェフ

カート




秋刀魚のトマト煮(電気圧力鍋)

電気圧力鍋

【オート】キーまたは【選択】キーを押し、【さかな】を選択:40分または35分

材料(さんま6尾分)

さんま
<内臓を出し、背びれ腹びれを落として水分をよく取り、3センチ幅の筒切りにする>
6尾
ケチャップ
100g

大さじ1
砂糖
小さじ1
めんつゆ
大さじ2

小さじ1
こしょう
お好みで
小麦粉
大さじ2
バジル
1パック(4本)お好みで
玉ねぎ
<スライス>
1個
にんにく
<スライス>
1かけ
オリーブオイル
大さじ1

作り方

1

ビニール袋に、さんまを入れ、塩・こしょうをし、ビニール袋の口を持ち、振りながらよくまぶす。次に小麦粉も同じように全体にまぶす。 フライパンに油を入れて中火にし、さんまの表面に焼き色がつくように焼く。

2

内がまに、にんにく、玉ねぎを入れ、その上に1.のさんまをのせていき、調味料を全て入れ、バジルの半量を入れて、本体にセットしてふたをする。

3

【オート】キーまたは【選択】キーを押し、さかなを選択して40分または、35分に設定して【調理スタート】キーを押す。 終了の合図が鳴り、完全に圧力が下がったことを確認してからふたを開け、【保温/取消】キーを押して【追加熱】キーを押し、時間を10分に設定して【調理スタート】キーを押し全体を優しく混ぜる。 器に盛り、残りのバジル、パルメザンチーズをかけて完成。

ポイント

・今回は生のバジルを使いましたが、乾燥バジルや無しでも美味しくできます。
・さんまによっては骨が気になる場合は骨を取ってお召し上がりください。

最新の情報をいち早くSNS

  • FacebookFacebook
  • YoutubeYoutube
  • TwitterTwitter
  • InstagramInstagram
  • LINELINE

pagetop

error: Content is protected !!