
五目豆【電気圧力鍋】
          電気圧力鍋加圧時間
【お好み】キーまたは、【圧力調理】キー:2分+4分
                    【お好み】キーまたは、【圧力調理】キー:2分+4分
材料(作りやすい量)
| 大豆(乾燥) | 100g | 
|---|---|
| 水 | 500mL | 
| にんじん 1cm角に切る | 1/2本(100g) | 
| こんにゃく 1cm角に切り、2分下茹でして臭み抜きをしておく | 100g | 
| ごぼう 1cm角に切る | 80g | 
| れんこん 1cm角に切る | 80g | 
| だし汁 | 300mL | 
| (A)薄口しょうゆ | 各大さじ3 | 
| (A)砂糖 | 各大さじ3 | 
| (A)みりん | 各大さじ3 | 
作り方
1
             内がまに大豆と水を入れて、蒸しすで落とし蓋をし、本体にセットしてふたを閉める。            
                        
          2
             【お好み】キーまたは【圧力調理】キーを押し、時間を2分に設定して【調理スタート】キーを押す。            
                        
          3
             圧力が下がったら【保温/取消】キーを押してふたを開け、蒸しすを取り出して、ざるにあげて水を捨てる。            
                        
          4
             再度大豆を内がまに戻して、他の具材とだし汁を入れ、蒸しすで落とし蓋をし、本体にセットしてふたを閉める。            
                        
          5
             【お好み】キーまたは【圧力調理】キーを押し、時間を4分に設定して【調理スタート】キーを押す。            
                        
          6
             圧力が下がったら【保温/取消】キーを押してふたを開け、蒸しすを取り出す。            
                        
          7
             Aを入れて【追加熱】キーを押し、時間を7分に設定して【調理スタート】キーを押し。優しく混ぜながら煮込みます。時間がきたら【保温/取消】キーを押しそのまま冷まして出来上がり。            
                        
          ポイント
        乾燥大豆も浸水いらずで簡単に作れます。      
      
      
    
