
牛バラあんかけ焼きそば【家庭用圧力鍋】
          加圧時間
超高圧:2分
高圧:6分
                    超高圧:2分
高圧:6分
材料(4人分)
| 牛バラ肉 | 600g | 
|---|---|
| 長ねぎ 1センチ幅の斜め切り | 1本 | 
| しょうが 薄切り | 3枚 | 
| にんにく 薄切り | 1片 | 
| ターサイ もしくは青梗菜、小松菜 | 1束 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| オイスターソース | 大さじ1 | 
| 半練りタイプの中華スープの素 | 大さじ1 | 
| 塩・こしょう | 各適量 | 
| 五香粉 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 500mL | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 水溶き片栗粉 | 大さじ3 | 
作り方
1
             圧力鍋にごま油を入れて中火にし、にんにく、しょうが、長ねぎを炒める。
香りが出て来たら牛バラ肉を入れて塩・こしょうし、表面に少し焼き色がつくように焼く。
焼き色がついてきたら調味料、水を入れて強火にし、アクを取り除き、一度火を止めてふたをして強火にする。            
                        
          2
             圧力がかかりだしたら弱火にし、
【超高圧:2分】
【高圧:6分】
煮て、火を止めます。            
                        
          3
             圧力が下がったのを確認してからふたを開け、再び中火にし、ターサイを加えて水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにお好みでごま油をまわしかけて出来上がり。
器にかた焼そばをのせ、その上にかけて出来上がり。
            
                        
          ポイント
        今回は五香粉というスパイスを使いましたが、苦手な方は除いて下さい。
豚バラ肉でも美味しく出来ます。
今回は揚げそばを使いましたが、ご飯にかければガウナンハンとして楽しめますよ。
      
      
    豚バラ肉でも美味しく出来ます。
今回は揚げそばを使いましたが、ご飯にかければガウナンハンとして楽しめますよ。

