
牛すじと大根の白みそ煮込み【家庭用圧力鍋】
加圧時間
超高圧:5分+5分
高圧10分+10分
超高圧:5分+5分
高圧10分+10分
材料(4~6人分)
| 牛すじ肉 |
500g |
|---|---|
| 酒 牛すじ下茹で用 |
200mL |
| 大根 1.5センチ幅の輪切りにし、面取りをして、表面に書くし包丁を入れる |
1本 |
| こんにゃく 3センチ幅の細切り |
200g |
| ネギの青い部分 |
2本分 |
| しょうがの薄切り |
3枚 |
| ●白だし |
大さじ4 |
| ●和風だし 顆粒 |
大さじ3 |
| ●砂糖 |
大さじ3 |
| ●酒 |
200mL |
| ●みりん |
100mL |
| ●水 |
700mL |
| 白みそ |
大さじ5~6 |
作り方
1
圧力鍋に牛すじ肉、ネギ、しょうが、下茹で用の酒を入れて、水(分量外)をひたひたになるぐらいまで入れ、ふたをして強火にかける。
2
圧力がかかったら弱火にして、【超高圧:5分】
【高圧:10分】煮て、火を止めます。
3
圧力が下がったらふたを開け、牛すじを取り出してきれいに洗い、一口大に切る。
4
大根は米のとぎ汁で一度茹でこぼす。
●の調味料を合わせておく。
5
圧力鍋に牛すじ肉、大根、こんにゃくと、●の調味料を入れて、ふたをして強火にかける。
6
圧力がかかったら弱火にして、【超高圧:5分】
【高圧:10分】煮て、火を止める。
7
圧力が下がったらふたを開け、白みそを溶いて10分程煮込んで出来上がり。
ポイント
お好みで青ねぎや七味唐辛子をかけても美味しいです。
残った汁にご飯や少し薄めてうどんを入れても美味しくいただけます。
残った汁にご飯や少し薄めてうどんを入れても美味しくいただけます。

