
牛肉の八幡巻き【家庭用圧力鍋】
          加圧時間
【超高圧:1分】
【高圧:3分】
                    【超高圧:1分】
【高圧:3分】
材料(作りやすい量)
| すき焼き用牛肉 | 200g | 
|---|---|
| ごぼう 牛肉の中に包みやすい長さに切って、酢水にさらし水気を切っておく | 50g | 
| にんじん 牛肉の中に包みやすい長さに切る | 50g | 
| 酢 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ1~2 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| みりん | 小さじ2 | 
| だし | 50mL | 
| 米油 | 小さじ2 | 
作り方
1
             牛肉を広げ、ごぼうとにんじんを互い違いに重ね、端からきつめに巻いていく。
            
                        
          2
             フライパンに油入れて中火にし、巻き終わりを下にして表面に焼き色がつくように焼く。
圧力鍋の中に巻き終わりを下にして並べ、調味料をすべて入れて、ふたを閉め、強火にかける            
                        
          3
             圧力がかかりだしたら弱火にし、【超高圧:1分】【高圧:3分】加圧する。
時間がきたらを火を止めて、自然に圧力が下がるのを待つ。
            
                        
          4
             圧力が完全に下がったことを確認してふたを開け、弱火にかけ少し煮詰めて出来上がり。
粗熱が取れたらお好みの長さに切ってください。
            
                        
          ポイント
        このレシピではごぼう、にんじんは棒状のままにしましたが、もっとやわらかくしたい方は、きんぴらごぼうのように細く切り、巻いてください。
      
      
      
    
